『海の上の診療所』の簡単なあらすじ
『海の上の診療所』は、瀬戸内海の巡回診療船「海診丸」を中心に繰り広げられる物語です。
主人公の瀬崎航太(松田翔太)は、この船で久々に採用された新任の外科医。でも仕事そっちのけで女性を追っかけたり調子づいたり、まるで現代版寅さん!医師としての仕事の様子も気になるところですが、元ヤンの看護師、戸神眞子(武井咲)との恋の行方も目が離せません。
ところが、物語の後半では、航太を密かに追いかける謎の女の姿が……。
久しぶりに海の上の診療所見てたけど、、
松田翔太みてLIAR GAME!って思って丸山智己と寺島進みてコード・ブルー!って思って武井咲みて大切なことはすべて君が教えてくれた!っておもった💓#戸田恵梨香との共通点 pic.twitter.com/wxbZfLI5bt— あや (@lTl5ODSbitQWNVq) 2018年3月19日
『海の上の診療所』の感想と評価(ネタバレ注意)
巡回診療船にスポットを当てた作品
医療もののドラマは今までにも数多く作られてきましたが、無医島を巡る、巡回診療船を舞台に描いたお話は初めてではないのかな?と思います。恥ずかしながら私は、このドラマで「巡回診療船」の存在を知りました。この巡回船は、実在する「済生丸」がモデルになっています。
昭和37(1962)年から、瀬戸内の島々の医療に貢献しているとのこと。離島の医療事情がたいへんなことは何とくなく分かっていたけれど、巡回船というシステムがあったとは。
でも維持存続は簡単ではないらしいということも、このドラマで知ることになりました。それ以来、ニュースで巡回診療船を見る機会があると、このドラマを思い出すのです。
川原石港でたまに係留してる済生丸は瀬戸内の島々を巡る日本唯一の巡回診療船。松田翔太や武井咲出演の「海の上の診療所」のモデルになり😌江田島もロケ地になりました
瀬戸内を巡回すると云えば😌
STU48「巡回する船上劇場船」就役はいつ😅? pic.twitter.com/CA60dHLCAu— (復活!)艦船めぐり (@kurewankansen1) 2018年4月9日
重くない!?医療ドラマ
医療ドラマというと、命の重さ、病院スタッフ同士、患者の家族同士の確執などが生々しく描かれることも多いですが、このドラマにおいては、その要素はあまり多くはありません。主人公 瀬崎航太の、女好きでお調子者のキャラが引き起こすコメディタッチのエピソード、そしてお約束ともいえる、マドンナのような存在の戸神眞子とのケンカともじゃれ合いともつかないようなやりとりなど、軽~いタッチのストーリー展開です。
白い巨塔は後半の方が重いのよね〜あぁ胃が痛い…しかし観てしまう
— あしまい (@_ashimai_) 2014年2月3日
今日のコードブルーは…
重い。テーマがきついよ。
— がきりんご (@gakky_apple0611) 2017年8月21日
医療系ドラマは命を扱うテーマが多くなってしまい、内容が重くなってしまいますよね。
また、コード・ブルーや白い巨塔は集中して一気に見入ってしまうタイプなので、視聴方法も考えてしまいますし。最近は動画サービスで一気にみれるようになってるみたいですけどね。
参考:白い巨塔|高画質で見れる動画配信サービスまとめ!今なら無料で視聴も可能!
ガッツリ一気に見入ってしまうタイプではなく、のほほ~んと見れちゃうところが「海の上の診療所」のいいところ。
でもね、油断していると泣かされますよ。瀬崎先生、頼りなく見えて、決めるところは決めてくれます。体だけでなく心も癒してくれるお医者様なんです。
航太と眞子の恋の行方
眞子の入浴シーンに偶然遭遇してしまった航太が、彼女から飛び蹴りを食らうという、最悪の出会いだった二人。ドラマや漫画ではあるあるエピソードの類ではありますけどね。眞子が元ヤンということで、毎回お約束のようにバトルが繰り広げられます。
この二人、最後には結ばれるのか?それとも「続編に続く」みたいな余韻を残して終わるのか?
濃いキャラの脇役たち
先輩医師で内科医の内村葵(藤原紀香)は、事務長、日内晃(荒川良々)の妻でもあります。そしてなぜかこの二人、船の中で社交ダンスを踊ったりする。(オイオイ……)船長兼料理長の海藤剛(寺島進)は、豪快な海の男のイメージを体現しているようなキャラ。
毎回のように退職を願い出る航太のために、これまた毎回送別会を開こうとするエピソードは、このドラマの鉄板ネタです。
航太を追いかける謎の女
物語の後半で、航太の行方を追ってきた羽鳥輝(戸田恵梨香)が姿を現します。輝の出現におびえたように逃げ惑う航太の真意とは!?実は航太が海診丸の医師になったのは、輝の存在も関係しているんです。
『海の上の診療所』出演・キャスト評価(演技うんぬん)
緒方さんを見つめる目線が同じだ😍
料理出来ない緋山先生もこれでは、キャベツ切ってるよ😂
寺島さんも船長として出てる!!
海の上の診療所にコード・ブルーに出てる人が3人もいた😂💓#コード・ブルー #海の上の診療所 #戸田恵梨香 #寺島進 pic.twitter.com/2Q898LUlqc
— MARIA🚁チーム翔北🚁 (@CBLOVE0404) 2018年10月7日
瀬崎航太 役:松田翔太
このドラマの主人公、瀬崎航太は、惚れっぽくて、毎度毎度懲りもせず女を追いかけて、挙句に「船下ります」と簡単に言い放つような超軽いキャラ。一見、クールな細マッチョ(古い?)の松田翔太とはギャップが大きいように思えますが、このギャップが面白いのかも。
でも松田翔太さん、コメディも結構いけると思わせてくれる名演技です。
戸神眞子 役:武井咲
主人公の相手役としては申し分のないキャスティングでしょう。元ヤンの看護師という設定もバッチリイメージに合っています。大好物のプリンを巡るバトルでは、船の乗組員全員を震え上がらせるくらいですから。眞子の得意技、飛び蹴りやスリッパアタックの切れの良さもバツグン。
そんな強気の眞子が、だんだんと航太に引かれていく様子、この乙女っぷりも注目ですよ。
海藤剛 役:寺島進
寺島さんの鉄板イメージのキャラかな、という役どころです。こういう人がいないとなかなかドラマが締まらない。強面ぶりとボケっぷりが絶妙なバランスです。
羽鳥輝 役:戸田恵梨香
戸田恵梨香さんが演じるんだから、チョイ役じゃないよね、とは誰しも思うことでしょう。何を話しだすんだろう、どんな行動をとるんだろう、何でもありかなーと思わせる雰囲気があるから、謎を含んだ人物設定にはピッタリだと思います。
??? 役:鉄拳
パラパラ漫画で一世を風靡した芸人 鉄拳が、役者として登場します。どんな役で、いつ頃出てくるんでしょうね?”
コメントを残す